西金沢駅からディズニーランドへのアクセスが良くなったね。連結がさ
今回は同じディズニーランド行きでも、直接向かうのではなく
まずはクレバリーホームの宿泊体験へ向かう。
8時前の新幹線かがやきに乗る為、7時半ごろに西金沢駅に。
朝早いからなのか、無人の駅と化していた。
とにかく、ここから旅は出発なのだ。
途中、糸魚川の火事があり心配したがダイヤには影響ないようだ。
大宮らへんで関東の日差しをあびる。
関東は冬でも紫外線が眩しく景色の色合いが北陸とは全く違うのだ。
かすかに富士山を眺めつつ東京までの二時間半を楽しんだ。
レアなキーホルダーを買いつつ、いよいよ到着だ
これからはクレバリーホームの宿泊体験が出来る、千葉県の君津市まで移動しなければならない。
どうやっていこうか迷ったのだが、久しぶりに海ほたるを見たくなったので、京成バスで行くことに。
東京駅の八重洲南口を出て、右手向かい側の京成バス乗り場へ向かう。
君津市行きは一番右手の列だ。
木更津のアウトレットへ行くバスは列をついて賑わってる様子。
君津市方面はそうでもない。鴨川シーワールドなどもこちらのバスらしい。
久しぶりのアクアラインからの景色は最高だった。
少し風が強く波が慌ただしかったがいつものことだろう。
東京駅から一時間と20分ほどで君津市到着。
それからクレバリーホームの展示場へ行き、施設の説明などを受ける。
説明を受けたらクレバリーホームの落花生をいただきました。
この落花生がとても、美味しく一晩で食べ尽くしちゃいました。
ちょうどクリスマスということもあり、クレバリーホームの展示場ではイルミネーションを実施中で綺麗でした。
クレバリーホームの断熱性はなかなかのもので、夜エアコンを消して寝たけど、朝起きても19度程を保っておりとても温かい朝を迎えられた。寒がりの私が半袖でも大丈夫だったほどだ。これは本当に驚いた。
そして2日目、君津市から一時間ちょっとかけて舞浜へ移動。
来たよ。ディズニーランド
それから、1日遊びまくってから、また東京駅へ
さあ、北陸新幹線に乗って金沢へ帰ります
メリークリスマス
楽しい2016年のクリスマスでした。
クレバリーホームさんのお陰で今回は7千円ほどの出費で、ディズニーランドへの交通費、チケット代も込みで楽しめました。
あー満足。
そういえば、最終のかがやきで帰っても、小松方面の最終がまだあったから、西金沢駅まで帰ってこれました。
前は終電終わってて、タクシーしか無理だったので、連結は良くなってました。
0コメント